Contact

センサーアーキテクチャ検討のためのトレーニング講座「MADeハンズオン講座」ご案内(2019年7月~12月日程)

【MADeとは】

「MADe」はPHM Technology社が開発した故障予知分析の為のソフトウェアです。

PHM Technology社は2006年に設立されたオーストラリアのソフトウェアベンダです。主要製品である「MADe」はアメリカ国防高等研究計画局(DARPA)とオーストラリア国防局の技術をもとに開発されました。

 

【参考リンク】

ISID、故障予知のためのセンサー最適設計・検証ツール「MADe PHM」を提供開始

本サイト内「PHM Design Solution MADe by PHM Technology」

PHM Technology Corporate site

【講座の特長】

・PHMのためのセンサーアーキテクチャ検討ソリューション「MADe」の操作トレーニングを習得できる

・サンプルモデル、2週間有効のトライアルライセンスを提供。ハンズオン講座実施後、自社にて「MADe」操作が可能

【受講対象】

・製造/サービス業における保守・生産・品質管理・設計など部門でデータ活用に携わる方

・製造業への応用に興味をもつマーケティング系のデータサイエンティスト・IT技術者

【プログラム】(※プログラムは変更させていただく場合があります)  時間: 10:30 – 17:30 (受付開始 10:00)

1.「PHM Design」とは何か、「MADe」機能紹介

「PHM Design」とは何か、それを実現するソリューション「MADe」とは何か、デモを含めて説明します。

2.「MADe」ハンズオン

実際にサンプルモデルを用いて、モデリングからPHM分析まで一連の「MADe」操作をハンズオントレーニングします。

・System Model作成

・Functional Model作成

・故障ダイアグラム作成

・PHM分析

 

【受講募集数】
各8名 (最小催行人数 5名)

【受講費用】
1名1日 10万円(税別) (事前申込制)

【講座配布物】

・講座テキスト

・MADe サンプルモデル・トライアルライセンス(講座実施日から2週間有効)

※「PHM Conference 2019 in JAPAN」にご参加いただいた方のみ、トライアルライセンス有効期間 通常2週間→1か月に延長します!

※トライアルライセンス(1か月分)のご提供は「PHM Conference 2019 in JAPAN」にご参加いただいたご本人様からのお申込み1回に限ります。

【事前準備】

・当日はご自身のノートPCをお持ち込みいただき、事前にMADeソフトウェアをインストールしてください。

・インストール方法はお申込後、別途ご案内します。

 

【開催日時・場所】※受付開始 10:00

・第三回:7月5日(金)10:30-17:30 株式会社電通国際情報サービス 品川本社

・第四回:7月26日(金)10:30-17:30 株式会社電通国際情報サービス 中部支社

・第五回:8月9日(金)10:30-17:30 株式会社電通国際情報サービス 品川本社

・第六回:9月6日(金)10:30-17:30 株式会社電通国際情報サービス 品川本社

・第七回:10月4日(金)10:30-17:30 株式会社電通国際情報サービス 品川本社

・第八回:11月1日(金)10:30-17:30 株式会社電通国際情報サービス 品川本社

・第九回:12月6日(金)10:30-17:30 株式会社電通国際情報サービス 品川本社&中部支社※第九回はメイン会場:品川本社、サテライト会場:中部支社とし、Web会議で開催します。

 

<過去開催回>

・2019年1月22日(火) 10:30-17:30(受付開始10:00)  株式会社電通国際情報サービス 関西支社 

・2019年3月14日(木) 10:30-17:30(受付開始10:00) 株式会社電通国際情報サービス 品川本社    

本社、支社へのアクセス方法はこちら>> https://www.isid.co.jp/isid/company/access.html

 

【申込・支払方法】
・事務局 電通国際情報サービス 製造ソリューション事業部 製造営業企画部 MADeハンズオン講座運営担当

g-industrial-big-data@group.isid.co.jp

まで講座参加の旨、ご連絡ください。 別途、参加申込書をメールにて返送しますので、必要事項を記入の上、再度メールにてお送りください。

・申込責任者様宛てに請求書を送付いたします。(請求書は講座開催月付け発行、翌月末締めお支払となります)

【事務局】
株式会社電通国際情報サービス ビジネス・イノベーション本部 DXマーケティング部

E-mail: g-industrial-big-data@group.isid.co.jp
TEL: 03-6713-7106